歩 み
| 1946年2月9日 | 日本新聞通信(放送)労組(新聞単一)結成 組合数33、組合員22,335人 | 
| 1948年7月29日 | 全日本新聞労働組合(全新聞)結成 104支部、22,600人 | 
| 1950年6月30日 | 日本新聞労働組合連合(新聞労連)結成 14組合、10,800人 | 
| 1951年7月18日 | 東京主要新聞・通信7社とNHKのレッドパージが始まる (8月末までに49社、704名を追放) | 
| 1954年1月24日 | 全新聞、戦線統一の声明、解散 | 
| 1955年6月18日 | 新聞労連、総評に加盟 | 
| 1963年11月9日 | 8単産でマスコミ共闘を結成 | 
| 1989年9月22日 | 総評解散、以来、新聞労連は中立の立場を取り続ける | 
| 1995年7月21日 | IGF(国際印刷労連)、IFJ(国際ジャーナリスト連盟)に加盟(現在IGFは、UNIグラフィカル) | 
| 1996年7月25日 | 第1回新聞労連大賞発表 | 
| 1997年1月30日 | 「新聞人の良心宣言」を採択 | 
| 1998年3月12日 | 報道被害相談窓口を開設 (現在は各社で窓口を開催しているため閉鎖) | 
| 2005年8月15日 | 「しんけん平和新聞」を創刊 |