差別者に国会議員の資格はない

―杉田水脈衆院議員の人権侵害に抗議する―

   2023年11月1日

                         日本新聞労働組合連合(新聞労連)

                            中央執行委員長 石川昌義

 特定の民族や女性、性的少数者への差別的言動を繰り返し、札幌と大阪の法務局から人権侵犯を認定された自民党の杉田水脈衆院議員が、「私は差別をしていません」と発言する動画をユーチューブに投稿しました。国会議員が多くの人を傷つけ、行政機関から人権侵犯を指摘される前代未聞の事態にもかかわらず、自身の過去の言動を正当化する振る舞いは常軌を逸しています。差別の中で声を上げた人たちを貶め、報道を通じて反差別の声を広げようとする人々を抑圧する行為は悪質と断じるほかありません。自身の言動を撤回、謝罪することに加え、一刻も早い議員辞職を求めます。

 杉田氏は10月27日に投稿した動画で「アイヌや在日に対する差別はあってはならない」「LGBTや女性に対する差別も当然(あってはならない)です」と主張する一方、「逆差別、えせ、そしてそれに伴う利権、差別を利用して日本を貶める人たちがいます。差別がなくなっては困る人たちと闘ってきました」と述べ、「私は差別をしていません」と強調しました。国連の会議に日本から参加した人たちを「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」と揶揄した杉田氏による2016年のブログ投稿を、札幌・大阪の両法務局は人権侵犯と認定しています。杉田氏は報道陣の取材に、ブログ投稿を「削除して謝罪している」などとする認識を繰り返し示しており、「差別をしていない」とする動画での発言との矛盾は明らかです。政治家としてふさわしくない場当たり的で無責任な発言は、自身の人権侵害を直視していないことの表れと言わざるを得ません。

 18年には月刊誌への寄稿で性的少数者を「生産性がない」と貶めています。20年には自民党の会合で、性暴力被害を巡り「女性はいくらでもうそをつけますから」と述べ、勇気ある告発者だけでなく、被害申告をためらう多くの人々を傷つけました。実際に存在するあまたの人権侵害を無視し、「逆差別、えせ、そしてそれに伴う利権」と問題をすり替える今回の投稿と、差別性は共通しています。

 杉田氏は10月23日、自身の人権侵犯認定について「そもそも非公開の案件について、申し立てた方々がマスコミに説明しているのも解せない」とX(旧ツイッター)に投稿しました。法務局での手続きと、当事者が取材に応じるかどうかは次元が異なる問題です。差別された人に責任を転嫁するだけでなく、差別の実態を伝えようと取材に応じる人たちの発言権を奪う許し難い言動であり、厳重に抗議します。

岸田文雄政権は22年8月、杉田氏を総務政務官に起用しましたが、過去の人権侵害への批判を受けて同年12月に事実上更迭しています。しかし、自民党は今年9月、杉田氏を党環境部会長代理に起用しました。差別発言をやめない杉田氏を繰り返し要職に充てる岸田政権、自民党の人権感覚が問われています。杉田氏を過去の衆院選で比例中国ブロックの単独候補として擁立した自民党は、一刻も早く杉田氏に議員辞職を促すべきです。

あらゆる人権侵害を許さず、市民の知る権利を守る新聞労連は、杉田氏の一連の言動を許しません。

                                     以上