MENU
  • トップ
  • 新聞労連紹介
    • あいさつ
    • 組織概要
    • 歩み
    • 加盟組合  
    • 役員名簿
    • 大会報告
  • 声明・見解
  • 組合員
    • 機関紙DB
    • 資料DB
    • 動画DB
  • リンク

新聞労連(日本新聞労働組合連合)

  • トップ
  • 新聞労連紹介
    • あいさつ
    • 組織概要
    • 歩み
    • 加盟組合  
    • 役員名簿
    • 大会報告
  • 声明・見解
  • 組合員
    • 機関紙DB
    • 資料DB
    • 動画DB
  • リンク

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2021年9月8日 / 最終更新日 : 2021年9月8日 shinbunroren トピックス

北海道新聞記者逮捕問題で検証チーム設置 

道新記者逮捕問題を考える(3)  新聞労連は9月7日、6月22日学長によるハラスメントなど不祥事が続く旭川医科大学(北海道旭川市)の学長選考会議を取材中の北海道新聞記者が現行犯逮捕(常人逮捕)となった問題について、検証チ […]

2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 shinbunroren トピックス

オリンピック:性差別とハラスメントを撲滅するための呼びかけ(IFJ)

【IFJのHP記事】IFJがIOC国際オリンピック委員会に書簡 Olympics: Call to stamp out sexism and harassmentオリンピック:性差別とハラスメントを撲滅するための呼びかけ […]

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 shinbunroren トピックス

第136回定期大会宣言: 今、変える。市民の「知る権利」と新聞業界の未来のために

 新聞労連の旗のもとに集う私たちは4月22日、「今、変える。新聞業界の未来のために」をメインスローガンに、136回目となる定期大会を開きました。  新型コロナウイルスの感染拡大を受けた今大会は、東京・本郷の新聞労連書記局 […]

2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年1月30日 shinbunroren トピックス

「スラップ訴訟」めぐり石橋記者を支援、神奈川新聞社にも要請

  ヘイトスピーチを批判した記事をめぐり、川崎市議選に立候補した佐久間吾一氏から「名誉毀損」などと訴えられた神奈川新聞の石橋学記者に対し、新聞労連は1月22・23日の臨時大会で支援する方針を確認した。  石橋記者は201 […]

2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 shinbunroren トピックス

「新聞・通信社の働き方・将来性に関するアンケート」の結果について

 新聞労連は昨年10~12月に組合員を対象に、「新聞・通信社の働き方・将来性に関するアンケート」をWEB上で実施しました。内容は「働き方」「ダイバーシティ・キャリア形成」「ハラスメント」「新聞産業の未来」の4本柱。特に女 […]

2019年7月23日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 shinbunroren トピックス

官邸記者アンケートを実施

 新聞労連新聞研究部は2019年5月、官邸会見の役割をどのように考えるのか、現場の記者の「本音」を知ることを目的とした官邸記者アンケートを実施した。 2017年6月以降に官邸クラブに在籍した記者を対象に、 各社の労働組合 […]

2019年5月23日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinbunroren イベント

第62回新聞研究集会 官邸会見の役割から考える ~ジャーナリズム、本音と建前~

 首相官邸は昨年12月、官邸記者クラブに対して東京新聞の特定の記者の質問に関する申し入れを行い、新聞労連はこの申し入れは、記者の質問する権利を制限し、国民の知る権利を狭めるもので容認できないと抗議しました。  新聞研究部 […]

2019年4月25日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinbunroren トピックス

2019年度新聞労連 特別中央執行委員(女性枠)公募を開始

 新聞労連役員のジェンダーバランスを改善するため、新聞労連は4月25日、7月の定期大会から始まる2019年度の中央執行委員の「女性枠」(特別中央執行委員)の公募を始めました。任期は1年で定員は10人。労連加盟単組の全ての […]

2018年10月31日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 shinbunroren トピックス

ハラスメント相談窓口を開設

 新聞労連は11月からハラスメントの悩みを抱えた組合員の皆さんに対応する電話相談窓口を開設します。 ハラスメント根絶は使用者の責任であり、会社ごとに取り組みが進んでいますが、取材先・取引先との関係や社内の上下関係などから […]

最近の投稿

声明 あらゆる政治勢力の報道介入を許さない

2023年3月16日

声明 ウクライナ戦争の早期停戦を求める―民間人を戦火に巻き込むな―

2023年2月24日

特別決議
言論の萎縮を招く不当判決に抗議し、石橋学記者と連帯する

2023年2月1日

特別決議
新聞経営者は、労働基準法第1条の精神を遵守せよ

2023年2月1日

2022年度新聞労連ジャーナリズム大賞・疋田桂一郎賞決定

2023年1月23日

声明 特定秘密保護法の危険性を改めて訴える―恣意的な「秘密」の濫用を許さないー

2022年12月26日

声明「専守防衛」を骨抜きにするな―敵基地攻撃能力の保有に反対する―

2022年12月9日

声明「自衛隊拠点周辺での取材妨害に抗議する」

2022年11月22日

専門紙・スポーツ紙賞 、ジャーナリズム大賞 ご応募受付中!

2022年10月26日

2021年度新聞研究部の活動

2022年9月27日

カテゴリー

  • イベント
  • トピックス
  • 声明・見解
  • 大会報告
  • 女性活躍
  • 採用情報
  • 新聞研究部
    • ジャーナリズム大賞
    • JTC
  • 未分類
  • 販売正常化

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2010年7月
  • 2010年3月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2008年10月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年2月
  • 2004年11月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2003年12月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年3月
  • 2001年3月
  • 2000年8月
  • 1999年8月
  • 1999年6月
  • 1999年5月

日本新聞労働組合連合(新聞労連)

〒113-0033
東京都文京区本郷2-17-17
井門本郷ビル6階

TEL :03-5842-2201
FAX :03-5842-2250
E-mail : info@@shimbunroren.or.jp
※送信の際は@を1個削除してください。
受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © 新聞労連(日本新聞労働組合連合) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.