2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 shinbunroren 声明・見解 第132回新聞労連定期大会宣言 2018年7月25日 日本新聞労働組合連合 中央執行委員長 小林基秀 新聞労連は7月24、25の両日、東京・浅草で「人権侵害を許さず 新聞労働者の権利を守ろう」をメーンスローガンに、第132回定期大会を開きました。小林 […]
2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 shinbunroren 大会報告 第132回定期大会報告 大会宣言 人権侵害許さず、新聞労働者の権利守ろう 新聞労連は7月24、25の両日、東京・浅草で「人権侵害を許さず 新聞労働者の権利を守ろう」をメーンスローガンに、第132回定期大会を開きました。小林基秀委員長は、大会 […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 shinbunroren 女性活躍 セクハラwebアンケート始まる! メディア業界におけるセクシャルハラスメントの問題が、大きく取り上げられています。7月1日にMIC(議長:小林基秀新聞労連委員長)で初めて取り組んだ「メディアで働く女性のための緊急セクハラ110番」でも、深刻な被害を訴え […]
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 shinbunroren 女性活躍 メディアで働く女性のための緊急セクハラ110番を実施 メディアで働く女性のための緊急セクハラ110番を実施 ~女性弁護士らによる電話相談~ メディア業界の労働組合でつくる日本マスコミ文化情報労組会議(略称:MIC、議長:小林基秀新聞労連中央執行委員長)は、女性弁護士グループ […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 shinbunroren 声明・見解 労働者の声を無視した「働き方改革関連法」成立に抗議する声明 2018年6月29日 日本新聞労働組合連合 中央執行委員長 小林基秀 政府・与党は、いわゆる「働き方改革関連法案」を29日、参議院本会議で成立させた。同法は、私たちの働き方に多くの悪影響を与える可能性が極めて高いにもか […]
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 shinbunroren 女性活躍 メディアで働く女性のための緊急セクハラ110番 7月1日(日)午前10時~午後3時 記者会見 メディアで働く女性のための緊急セクハラ110番 ~女性弁護士らによる電話相談~ ◆実施日:2018年7月1日(日)午前10時~午後3時 ◆対象者:メディア・マスコミで働く女性 ◆相談の受け手:女性弁護士約10人 […]
2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 shinbunroren 声明・見解 「高度プロフェッショナル制度」強行採決に対する抗議声明 2018年5月28日 日本マスコミ文化情報労組会議 議長 小林基秀 どれだけ民主主義を踏みにじるつもりなのか。 「高度プロフェッショナル制度」の創設などを盛り込んだ「働き方」関連法案が、 5 月 25 日に衆議院 […]
2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 shinbunroren 声明・見解 メディアで働く女性の労働改善に関する申し入れ 一般社団法人日本新聞協会 会 長 白石 興二郎 殿 メディアで働く女性の労働改善に関する申し入れ 2018年5月24日 日本新聞労働組合連合 中央執行委員長 小林基秀 新聞労連は4月21、22日、新聞などメディアで働 […]
2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 shinbunroren 声明・見解 セクハラに我慢するのはもうやめよう 2018年4月22日 権力を笠に着る者たちからの、人としての尊厳を傷つけられる行為に我慢するのはやめよう。「私に非があったのかもしれない」と自分を責めるのはもうやめよう。 同僚や先輩、上司に訴えても聞き入れられず、「 […]