MENU
  • トップ
  • 新聞労連紹介
    • あいさつ
    • 組織概要
    • 歩み
    • 加盟組合  
    • 役員名簿
    • 大会報告
  • 声明・見解
  • 組合員
    • 機関紙DB
    • 資料DB
    • 動画DB
  • リンク

新聞労連(日本新聞労働組合連合)

  • トップ
  • 新聞労連紹介
    • あいさつ
    • 組織概要
    • 歩み
    • 加盟組合  
    • 役員名簿
    • 大会報告
  • 声明・見解
  • 組合員
    • 機関紙DB
    • 資料DB
    • 動画DB
  • リンク

イベント

  1. HOME
  2. イベント
2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月25日 shinbunroren イベント

シンポ「言論機関の言論の自由を考える」は、大変好評につき、25日(木)14:30で締め切りました。

▼開催方式:リアルとオンライン(ZOOM)のハイブリッド▼日時および時間:2023年6月3日(土)13時30分から▼参加方法:①リアルで全水道会館4階大会議室(文京区本郷1-4-1)②オンライン(ZOOM)【第1部】報道 […]

2022年5月11日 / 最終更新日 : 2022年5月11日 shinbunroren イベント

5/22「取材の自由」を考えるフォーラム開催

 国立大学法人旭川医科大学の構内で昨年6月22日、学長選考会議を取材していた北海道新聞記者が現行犯逮捕されるという「事件」が起きました。 取材記者の逮捕という異例の事態は、憲法21条が掲げる「表現の自由」に基づき保障され […]

2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 shinbunroren イベント

『失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック』発刊記念イベント

トークセッション 「失敗しないためのジェンダー表現―現役記者と考える」  ジェンダー平等を日本で早く実現したい。それにはまず、自分たちの発信から見直さなければならない――。現役の新聞記者たちの強い危機感から生まれた、「失 […]

2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年6月4日 shinbunroren イベント

雲仙・普賢岳大火砕流30年集会(雲仙集会)シンポジウムのお知らせ

 消防団員や報道関係者を含む43人の死者・行方不明者を出した長崎・雲仙普賢岳の大火砕流発生から2021年6月3日で30年を迎えました。火砕流を正面から撮影できる当時の取材拠点「定点」には多くの記者やカメラマンが詰めかけ、 […]

2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 shinbunroren イベント

オンラインシンポジウム:新聞(業界)にジェンダー平等はできるの?

 「ジェンダー平等」を訴えながら、紙面でも、組織内でも、ジェンダー平等からほど遠いのがメディア、新聞業界の現状です。 改善が必要だとわかっていながら、ほとんど変わっていません。変える方法がわからないからでしょうか? 本当 […]

2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 shinbunroren イベント

「北村肇さんを偲ぶ会」オンライン配信のお知らせ

 一昨年12月に亡くなった北村肇さん。「毎日新聞労働組合」や「新聞労連」の委員長を務め、『週刊金曜日』発行人としても活躍されました。本来ならば昨年、多くの方にお集まりいただき追悼する会を実施する予定でしたが、「新型コロナ […]

2020年7月31日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 shinbunroren イベント

広島・長崎フォーラム、今年はオンラインで開催

 新聞労連などのメディア関連労組でつくる「日本文化マスコミ情報労組会議(MIC)」は8月5日、広島県マスコミ文化労組共闘会議との共催で「広島平和フォーラム」を開催します。また、8月8日には、新聞労連と長崎マスコミ・文化共 […]

2019年5月23日 / 最終更新日 : 2019年7月9日 shinbunroren イベント

第62回新聞研究集会 官邸会見の役割から考える ~ジャーナリズム、本音と建前~

 首相官邸は昨年12月、官邸記者クラブに対して東京新聞の特定の記者の質問に関する申し入れを行い、新聞労連はこの申し入れは、記者の質問する権利を制限し、国民の知る権利を狭めるもので容認できないと抗議しました。  新聞研究部 […]

2019年4月9日 / 最終更新日 : 2019年4月10日 shinbunroren イベント

4・15院内集会 「いま、つながろう セクハラのない社会へ」

就職活動生も対象、職域横断のWEBアンケートも実施

2018年11月22日 / 最終更新日 : 2019年4月11日 shinbunroren イベント

フォーラム「いま語ろう~セクハラと報道」

 世界的に広がる「#MeToo」運動や財務省事務次官のセクシュアルハラスメント問題を受けて、長い間語られてこなかったメディアで働く女性たちのセクハラ・性暴力被害が明るみになりました。撲滅に向けた機運が高まったものの、解決 […]

最近の投稿

シンポ「言論機関の言論の自由を考える」は、大変好評につき、25日(木)14:30で締め切りました。

2023年5月22日

Statement: Abolish Nuclear Weapons Calling on World Leaders to Discuss Specifics At the G7 Hiroshima Summit  声明 核兵器廃絶 首脳は具体的な議論をーG7広島サミットに向けてー(英語版)

2023年5月16日

声明 核兵器廃絶 首脳は具体的な議論をーG7広島サミットに向けてー

2023年5月15日

ネットメディアで働くみなさんへ

2023年5月10日

声明 コロナ禍を理由とした首相・官房長官会見の人数制限を解除せよ

2023年4月28日

声明 あらゆる政治勢力の報道介入を許さない

2023年3月16日

声明 ウクライナ戦争の早期停戦を求める―民間人を戦火に巻き込むな―

2023年2月24日

特別決議
言論の萎縮を招く不当判決に抗議し、石橋学記者と連帯する

2023年2月1日

特別決議
新聞経営者は、労働基準法第1条の精神を遵守せよ

2023年2月1日

2022年度新聞労連ジャーナリズム大賞・疋田桂一郎賞決定

2023年1月23日

カテゴリー

  • イベント
  • トピックス
  • 声明・見解
  • 大会報告
  • 女性活躍
  • 採用情報
  • 新聞研究部
    • ジャーナリズム大賞
    • JTC
  • 未分類
  • 販売正常化

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年10月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2012年10月
  • 2012年7月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2010年7月
  • 2010年3月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2008年10月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年2月
  • 2004年11月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2003年12月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年3月
  • 2001年3月
  • 2000年8月
  • 1999年8月
  • 1999年6月
  • 1999年5月

日本新聞労働組合連合(新聞労連)

〒113-0033
東京都文京区本郷2-17-17
井門本郷ビル6階

TEL :03-5842-2201
FAX :03-5842-2250
E-mail : info@@shimbunroren.or.jp
※送信の際は@を1個削除してください。
受付時間 10:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © 新聞労連(日本新聞労働組合連合) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.