2005年10月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 shinbunroren 声明・見解 働く者の権利を侵害する「合理化」に反対する特別決議 働く者の権利を侵害する「合理化」に反対する特別決議 新聞産業の先行きの不透明さを反映し、経営者たちは総人件費抑制の経営基調を強め、「合理化」策を次々に打ち出している。印刷部門の別会社化では、下野新聞社が地方紙では初めて […]
2005年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 shinbunroren 声明・見解 憲法を中心に据えた争点報道を求める ~衆院選終盤に際してのMIC声明~ 憲法を中心に据えた争点報道を求める ~衆院選終盤に際してのMIC声明~ 郵政民営化法案の参院での否決に端を発した衆院選は、報道によれば序盤は自民党が優勢、単独過半数を確保の勢いと伝えられている。わたしたちは、11日の投 […]
2005年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 shinbunroren 大会報告 第106回定期大会報告 大会宣言 労連の旗の下、さらなる連帯を 「新聞を守り、平和と民主主義を守ろう」をメインスローガンに、新聞労連は7月26、27日の両日、東京・お茶の水の損保会館で第106回定期大会を開いた。私たちにとって全く当たり前のこ […]
2005年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 shinbunroren 声明・見解 自衛隊のイラクからの即時撤退を求めるアピール 自衛隊のイラクからの即時撤退を求めるアピール 2005年6月24日 日本新聞労働組合連合(新聞労連) 中央執行委員長 美浦克教(みうら・かつのり) イラク・サマワで6月23日午前9時(日本時間同日午後2時)ころ、陸上自 […]
2005年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 shinbunroren 声明・見解 人権擁護法案の再提出に強く反対する声明 人権擁護法案の再提出に強く反対する声明 2005月2月25日 日本新聞労働組合連合 中央執行委員長 美浦 克教 03年に廃案となった人権擁護法案が、今国会に再び提出されようとしています。新聞社・通信社などで報道に携わる […]
2004年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 shinbunroren 声明・見解 日放労の取り組みを全面的に支持する声明 日放労の取り組みを全面的に支持する声明 2004年11月5日 日本新聞労働組合連合(新聞労連) 中央執行委員長 美浦克教 日本放送協会(NHK)の一連の不祥事をめぐり、日本放送労働組合(日放労)が経営責任を問う重い闘 […]
2004年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 shinbunroren 声明・見解 香田証生さんの死を悼み、小泉政権にイラク戦争支持撤回と自衛隊撤退を求める 香田証生さんの死を悼み、小泉政権にイラク戦争支持撤回と自衛隊撤退を求める -新聞労連委員長声明 イラクで拘束された香田証生さんの遺体が10月31日、確認された。香田さんの死を悼み、救出を待っていたご遺族にお悔やみを申し […]
2004年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 shinbunroren 販売正常化 【販売正常化を求める闘い】(2004年度運動方針案から) 【販売正常化を求める闘い】(2004年度運動方針案から) 新聞販売について理解を深めよう。 無代紙の追放、発行本社の連座制を確立させよう。 販売店労働者の権利拡大を進めよう。 新聞販売について理解を深めよう 新聞の発行 […]
2004年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 shinbunroren 声明・見解 自衛隊のなし崩し的多国籍軍参加と憲法改悪に反対する決議 大量破壊兵器の保有、開発が開戦の根拠とされたイラク戦争。その根拠が、7月に公表された米英両国の報告書で「誤りの情報」であることが公表され、戦闘終結から1年以上を経て、イラク戦争の不当性は疑いようのない事実として明らかに […]
2004年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 shinbunroren 声明・見解 参議院選挙にあたって 主権者として貴重な権利を行使しよう 参議院選挙にあたって 主権者として貴重な権利を行使しよう 2004年6月25日 新聞労連・中央執行委員会 政権発足から3年になる小泉内閣の政治に審判を下す参議院選挙が6月24日公示、7月11日投票に向けてスタートし […]